LOGIN日本に着いてからこんなことに気付いてしまうなんて……
STAR☆の日本店は東京ではなくて、名古屋にあることをすっかり忘れていた。
名古屋は、わたしの故郷。忘れたい思い出が一番詰まっている場所だ。
「……はぁ」わたしは、隣のジョンに気付かれないように溜息を吐いた。
久しぶりに帰ってきた名古屋に懐かしさを感じつつも、嫌な予感が。
こういう予感って必ずと言っていいほど当たってしまうのだから、不思議だ。
「……はぁ」 これから住む場所に到着し、わたしの本日二度目となる溜息が炸裂した。 「おいおい、これから隣同士で住めるのに何だよ、その溜息は」「……隣同士だからでしょ」
ジョンが用意してくれたマンションは、駅からも近くなかなかの立地条件のところだった。しかもまだ綺麗で、マンションにしては広い方だ。
マンション自体は気に入って、これから住むには文句ないんだけど。隣の住人が問題だ。
「麻菜、早速明日デートするか」「はぁ?何度も言ってるけど、プライベートは関わらないでって言ったじゃない」
本当に懲りないんだから、ジョンったら。これまでにもデートに誘われてことあるけど、いつも断ってきたのに。
「デートはデートだけど、事前調査も兼ねたデートなんだよねぇ」「事前調査?」
「そう、これから僕たちが働くところがどんなところなのか調査も兼ねたデートってわけ」
「事前調査ね、それなら行く」
ジョンに言われて気付いたけど、事前調査は大切だよね。これから働く場所がどんなところか知っておいた方がいいと思うし。
売り上げが伸びないって嘆いているくらいだから、人が入りやすい休日に行けばよりベストよね。
「だからね、麻菜。これは調査を兼ねたデートであって、メインはデートの方……」「ちょうど明日は日曜日で人も入ることだし、早速調査開始ね」
「麻菜……調査も大切だけどね、デートも……」
「お昼頃がいいかな。じゃあ、明日の13時に調査開始ってことで」
「いや、だから……デート……」
「じゃあ、そういうことでよろしく」
まだ何か言いたそうなジョンを残し、新しい自分の家に足を踏み入れた。 「ふぅ……」 なんだかこの7年で随分この町は変わってしまった気がする。このマンションに来るまでの間、高校時代の友人の家の前を通ったんだけれど、建て直されていて他人の家になっていた。
よく知っている町に来たはずなのに、知らない町に来たようだった。
わたしはあの頃から時間が止まったまま。それなのに、この町は着実にこの7年という時を進んでいた。
時代に乗り時を進み続けるこの故郷と、時間が止まったままのわたし。
故郷にまで見捨てられた気分になった。
次の日、家を整えてからジョンと約束していた調査に向かった。整えるといっても、必要最低限の荷物しか持ってきていないから、それほど時間はかからなかったからよかったのだけれど。
「麻菜、まず何処に行く?」「何処に行くって決まってるじゃない。STAR☆日本店よ」
何当たり前のこと聞いてるんだか、と思いながらわたしは街中の百貨店に向かってズンズン歩き出した。「STAR☆日本店」は、名古屋の百貨店の中に入っていて、日本ではここだけだ。
「……着いた」 この百貨店の外装は全く変わっていなかった。懐かしいなぁと思いながら中へと足を踏み入れると、外装とは違い内装はガラリと姿を変えていた。
「STAR☆日本店」があるのは、5階の紳士・婦人服売り場。
「本当にここだけ暇そうねぇ」「あっちとは雲泥の差だなぁ」
わたしたちが働いていたアメリカ本社とは違って、ガランガラン状態。お客様が一人、二人……ポツンポツンと店内にいるだけだ。
「まぁ、何が問題か少し探ってみるか」
「はい」
すっかり仕事モードに切り替わったジョンに続いて、店内に入っていった。 店内を見回ったところ、特にアメリカ店と変わらず問題はないようなんだけど……どうしてお客様が入らないんだろう……
「ジョン、何が問題か分かった?」「いや、全く。ディスプレイもあっちとそれほど変わらないし、接客にも問題はなさそうだし……」
ジョンもどうして客が入らないのか不思議で仕方がないみたいで、うーんと二人で頭を悩ませた。どこが問題なのか分からない……
それなら、お客様の声を直に聞くしかないか。近くにいた30代後半の女性二人組の会話をこっそり盗み聞きした。
「ここ、外国で有名なブランドだから買いに来たけど、私好みじゃないのよね」「そうよねぇ、私もそう思ってたの。私たちが着るには少し派手すぎるわよね」
派手……? そうか……若い20代の女性が着るにはいいけど、派手すぎて着れないって言う人もいるんだ。
外国で受けがいいデザインが日本でもそうだとは限らないんだ。
次は20代前半の若いカップルの会話に耳を傾けた。 「気に入ったのなかったのか?」「うーん。デザインはすごく気に入ったんだけど、私にはサイズが大きすぎて」
サイズ……?あっ、そうだ。STAR☆はアメリカ製だから、小柄な人向けのサイズは用意してない。
日本の女性にはサイズも合ってないってことか……
そう言えば、わたしもアメリカにいた時はSTAR☆の洋服は大きすぎて合うものが少なかったっけ。
「さて、調査も終わったことだし!早速デートに行こう!」 まだ言ってるし……この人。ジョンって笑っちゃうくらいに前向きなんだから。
「だからデートはしません!今日はこれにて解散!」「え~!?麻菜ちゃん、ひどい……」
「ひどくないわ!麻菜ちゃんって気持ち悪いからやめて」
ビシッと言いきってジョンの方を見ると、彼は泣き真似をしていた。その反応もまた面倒くさくて、ジョンを放ってさっさと歩き出した。
ここがこれからわたしが働く職場。
売り上げを上げるためにわたしたちが送り込まれたんだから頑張らないと。
わたしに課せられた任務を達成するのは、これからたくさんの困難が待ち受けていそうだ。
髪を整え、メイクもばっちり決めて……「よし、出来上がり。今日は初日なんだから、気合い入れていこう」パシパシと頬を叩き、気合いを入れなおした。最寄りの駅から7つ先の駅まで地下鉄で向かう。たぶん始めは、地下鉄って複雑だしジョン一人だと迷うと思ったんだけど、昨日も行ったばかりだから大丈夫だと思ってジョンとは別に家を出てきた。それなんだけど……「麻ー菜ー!」朝から元気すぎるわたしの名を叫ぶ声を聞いたと思ったら、突然思い切り抱きつかれた。もちろん抱きついたのが誰かなんて、顔を見なくても分かる。「ちょっと、ジョン!何するのよ!離れなさい!」「え~?いいじゃん。僕と麻菜の仲なんだし」「どんな仲よ。朝から暑苦しいったらありゃしない」ベットリわたしに抱きつくジョンを冷めた目で見つめながら、ベリッとその絡まる腕を剥がした。全く……朝から面倒くさい人。「麻菜、僕への扱いが年々ひどくなってるよね」「アンタの扱いはこれくらいでちょうどいいのよ」「ひでー。さっきだって、せっかく一緒に出勤しようと思って待ってたのに、先に行っちゃうし」いじけたような表情を浮かべて、じーっとわたしを上目遣いで見つめてくる。きっとこういうところなんだろうな。女の子たちがジョンに堕ちる理由は、こういう母性本能をくすぐるところにあるのかもしれない。わたしより年上なのに、子供っぽくて守ってあげたくなるような……そんなジョンだから、何処に行ってもモテるんだと思う。わたしは全然……何も感じないけど。ジョンには悪いけどね。「なんで一緒に出勤しないといけないのよ。どっちみち会社で一緒なんだから、いいじゃない」「え~?僕は出勤時だってずっと一緒にいたい」「わたしはいたくない」「まあまあ、そう言わずに、ね?ということで、これからは一緒に行こう」何が「ということで」よ!!誰も一緒に行くなんて言ってないじゃない。全く、ジョンったら……いつもいつも自分勝手で何でもかんでもわたしの意見は無視なんだから。こういう時は、放っておくのが一番。ジョンとの長い付き合いで、これが学んだ教訓だ。「あっ、それからジョン?」「なに?」「職場ではわたしのこと“麻菜”じゃなくて、“加藤”って呼びなさいね」「え~!?なんでよ?いいじゃん、“麻菜”でも」子供のように駄々をこねるジョンに、わたし
日本に着いてからこんなことに気付いてしまうなんて……STAR☆の日本店は東京ではなくて、名古屋にあることをすっかり忘れていた。名古屋は、わたしの故郷。忘れたい思い出が一番詰まっている場所だ。「……はぁ」わたしは、隣のジョンに気付かれないように溜息を吐いた。久しぶりに帰ってきた名古屋に懐かしさを感じつつも、嫌な予感が。こういう予感って必ずと言っていいほど当たってしまうのだから、不思議だ。「……はぁ」これから住む場所に到着し、わたしの本日二度目となる溜息が炸裂した。「おいおい、これから隣同士で住めるのに何だよ、その溜息は」「……隣同士だからでしょ」ジョンが用意してくれたマンションは、駅からも近くなかなかの立地条件のところだった。しかもまだ綺麗で、マンションにしては広い方だ。マンション自体は気に入って、これから住むには文句ないんだけど。隣の住人が問題だ。「麻菜、早速明日デートするか」「はぁ?何度も言ってるけど、プライベートは関わらないでって言ったじゃない」本当に懲りないんだから、ジョンったら。これまでにもデートに誘われてことあるけど、いつも断ってきたのに。「デートはデートだけど、事前調査も兼ねたデートなんだよねぇ」「事前調査?」「そう、これから僕たちが働くところがどんなところなのか調査も兼ねたデートってわけ」「事前調査ね、それなら行く」ジョンに言われて気付いたけど、事前調査は大切だよね。これから働く場所がどんなところか知っておいた方がいいと思うし。売り上げが伸びないって嘆いているくらいだから、人が入りやすい休日に行けばよりベストよね。「だからね、麻菜。これは調査を兼ねたデートであって、メインはデートの方……」「ちょうど明日は日曜日で人も入ることだし、早速調査開始ね」「麻菜……調査も大切だけどね、デートも……」「お昼頃がいいかな。じゃあ、明日の13時に調査開始ってことで」「いや、だから……デート……」「じゃあ、そういうことでよろしく」まだ何か言いたそうなジョンを残し、新しい自分の家に足を踏み入れた。「ふぅ……」なんだかこの7年で随分この町は変わってしまった気がする。このマンションに来るまでの間、高校時代の友人の家の前を通ったんだけれど、建て直されていて他人の家になっていた。よく知っている町に来たはず
『麻菜、キミに決めたよ』この一言で全てが変わってしまった。わたしが選ばれたことによって大きく運命が動き出したと言っても過言ではない。17歳からここ、アメリカに住み始めて早7年。わたし、加藤麻菜は24歳になったばかりだ。父はアメリカ人で、高校生の時ここ、アメリカに渡った。7年もいるのに、英語が苦手で話すことすら出来ない。そんなわたしの支えとなってくれたのが今の上司で、わたしを指名した人……。大学を卒業し、この上司の紹介でこの企業に就職を決めた。わたしが勤めるのはアパレル業界でも有名な「STAR☆」という会社。レディースが主だが、最近はメンズやキッズにも焦点を当て全米で注目を浴びている企業の一つ。昔から洋服が大好きだったわたしは、この企業への就職が決まった時、跳びあがる程嬉しかった。ずっとこの会社で働いていこう。このアメリカ本社で……わたしには他に行くあてもないし、一生アメリカで生きていこうと思っていた。そう思っていたわたしの願いが一瞬にして打ち砕かれてしまった。「ジョン!どうしてわたしを指名したのよ!!」わたしが怒りをぶつけるのは、わたしを指名した張本人。わたしの上司のジョン・テイラー。どうしてわたしがアメリカ人の彼に日本語で話しているのかというと、彼は日本語が得意だから。アメリカへ来たばかりに友人となった彼は、英語が話せないわたしの通訳となってくれた。そして、その彼が今は上司。「STAT☆日本店」の売り上げが伸び悩んでいて、本社から売り上げを上げるべく助っ人として白羽の矢が立ったのがこのジョンだった。「仕方ないだろう?一人が困難だと思ったら、誰か一人だけなら連れて行ってもいいって許可もらったんだから」「だからって、どうしてわたしなのよ!!下っ端のわたしなんかより、有能な人を連れていけばよかったじゃない!」どうしてもアメリカ本社にいなければならないという理由はない。ただ……送られる先が日本というのが問題なのだ。もう二度と戻ることはないと誓った日本に行かなければならないということが……。「君も十分有能だ。それに……」ジョンはわたしの肩をそっと引き寄せ、わたしの髪をすくった。「君と離れるのは辛いんだ。僕は君がいないと生きていけない」耳元でこう囁く彼は、どんな女性も虜にしてきたプレイボーイだ。